地域の一斉作業(溝泥上げ、沢掃除)、稲木収納、もち米苗移動

〈参加人数〉 大人 7人
「時間」 7:30〜11:00頃
「気温」 16/22℃
「天気」 晴れ

①克ちゃん田上流溝泥上げ
 ~地域の一斉作業
②稲木収納

〈参加人数〉 大人 8人
「時間」 3:00〜15:00

①畦倉池の沢掃除
 ~地域の一斉作業
②もち米苗移動

【①克ちゃん田上流溝泥上げ】~地域の一斉作業
・里野山家に7:30集合
・鋤簾、スコップを持って公民館前に8:00集合
・克ちゃん田から上流側、ポンプ小屋まで1km弱の溝の泥上げ(各田んぼの使用者の方々が粗方泥上げ済み、参加人数も多かったので、比較的軽作業でした)
・40代組中心に水中ポンプを羽束川に設置(設置場所底の砂を汲み上げ水深約2mに設置)

★通達なくとも毎年5/3 8:00集合で同様の作業をするので、水利利用者は公民館集合のこと
★ポンプの運転は8月末まで、6:00~18:00、奇数日が上側田んぼの利用日、水の掛け流しは厳禁!
⇒克ちゃん田は下側なので制限日はないが、奇数日は水が期待できない

【②稲木収納】
・大向工務店さんから頂いた横木用の稲木を大倉庫に運搬、長すぎるもの数本はノコギリで切断して大倉庫奥に立てかけて収納
・奥の稲木、他の建築資材が混在して立て掛けられていたので、少しだけ分類して整理
※棚の前に資材が積まれていたり、棚の上も色々なものが分類されずに積まれている
 ⇒スペース活用、活動効率、安全の面からも、一度思い切って搬出整理必

午後

【①畦倉池の沢掃除】
・沢の上流から溜まった落ち葉等を除去し、水の流れを確認しました。
・池の周回道にある沢の流れ口に土管を埋める作業を分担して行いました。
・池周辺の草刈りをして作業終了。

【②もち米苗移動】
・もち米の苗を育苗機から苗代田んぼへ移動しました。
・気温も上がってきたためカバーはかけませんでした。

【要確認事項、他】
★うるち米の苗の育ちが早いということで、藤田先生に相談 ⇒健苗シートを外した方が良いとのとで外しています