里芋の試し掘り、スナップエンドウ豆の種まき、順子さん田んぼの藁のチップ作業、農業倉庫出入口通路の片付け、大山桜畑の白菜のネット除去、水やり

  • 〈参加人数〉大人11人、子ども5人
  • 「気温」・・17/5℃
  • 「天気」晴れ

 

「ミーティング」
①稲木洗浄&乾燥&収納
②和子さん&順子ざ田んぼ藁チップ散布
③里芋の試し掘り
④スナップエンドウ豆の種まき→4名
⑤農業倉庫前の通路の片付け
⑥大倉庫のさつま芋移動

 

【稲木洗浄&乾燥&収納】→全員

①浴槽洗場→1人、川洗場→1人
②汚れた稲木→洗場→稲木移動→干す
の流れ作業となる。
③乾燥した稲木は倉庫に収納する。

 

【農業倉庫出入口通路の片付け】→2名

①軽トラック荷台の馬糞を肥料置場に運搬するため

【和子さん田んぼの藁のチッパー作業】

 
『午前』
「必要物品」
チッパー、熊手、一輪車、ハサミ、バケツ
①藁の紐取りする人→チッパーを操作する人→細かくなった藁を撒く人を分けて作業をする。

【スナップエンドウ豆の種まき】→5名

「必要物品」
スナップエンドウ豆の種2袋、ポット、
みどりちゃん培養土、トレー水、ジョウロ、表示用牛乳パック、マジック
『作業内容』
①みどりちゃん培養土を1/2位、ポットに入れる。
②1ポット=1粒撒く
※①、②は早く発芽する方法
③ジョウロで水をやりをする。
④ポット24ポット×トレー3箱=72ポット(種72粒)
⑤種まき後、ビニールハウスへ移動する。

【順子さん田んぼの藁のチッパー作業】

① 「和子さん田んぼの藁のチッパー作業」を参照してください。
※藁を結束する紐はビニールではなく「麻紐」の方が良い。
→理由)ビニール紐を切る作業が増える。

【里芋の試し掘り(🅿️駐車場裏畑)】

「必要物品」
スコップ、コテ、一輪車、コンテナ
「作業内容」
①里芋の株周辺をスコップで掘る。
②里芋の株を引き抜く。
③母芋&孫芋周辺の土を取る。
④里芋の茎→母芋の間をノコギリ鎌を切り落とす。
⑤母芋に付いている子芋を剥がす。
⑥収穫した里芋をトレーに移し替えて天日干しする。
「試し掘り収穫」
6.6kg
※小芋が少ない →理由)土寄せをしなかったから

【大山桜畑作業】

①上段の白菜の防虫ネット除去。
→理由)防虫ネット内に虫がいたから
②白菜、ブロッコリー、サニーレタスなどの水やり。

【大倉庫の🍠さつま芋の移動】

①さつま芋が大量にあり、場所を取っているのでタイヤ交換が出来ない。
→高平のカレー屋(レトルト専門)が買取りして貰う予定。

【感想】

今日で田んぼの片付けは殆ど終ったのでは?
後は乾燥させた「稲木」を倉庫に収納するだけです。
米作りは田植えの前から稲刈りした後の作業が結構あります。
だからでしょうか?自分達で作った「米」を食べた時に心底、「美味いなぁ」と思います。たまには甘い自己採点をしても良いですよね😊
さて、試し掘りした里芋の食べた感想を聞かせてくださいね。
それでは、今日も多くの作業をして頂き、ありがとうございました🙇‍♀️