-
〈参加人数〉・・大人 10人、子ども 1人
-
「気温」・・34/24℃
-
「天気」・・晴れ
「ミーティング」

①高売布神社畑(黒豆)の土寄せ&草抜き
②山羊さん畑(イチゴ)の草抜き
③大山桜畑&和子さん畑の収穫
【高売布神社畑(黒豆)の土寄せ&草抜き】
「必要物品」
三角ホー、新)土寄せ農具
「使用しなかった物品」
①刈り払い機→高売布神社畑周辺の草刈りが終了されていた。どなたか知りませんがありがとうございました
②ハウスバウンドビニール、支柱
→土寄せをする事で黒豆の誘引は今のところ必要ないと判断。
「作業内容」
①三角ホー、土寄せ農具を使用して草刈り&土寄せをする。
②出入口付近の畝の溝に雨水が溜まっている→他の黒豆と比べて少し小さい感じがする。



















【Hさんの記録追加】
収穫ゴーヤ3こ(親ヅルの摘芯。脇芽を増やし、今後の収穫量アップ目指す)
ミニトマト3個
ピーマン 数え忘れましたが
かなりの量。100個はありましたかね?誰か分かる方教えてください
奥の方のピーマンの中にカメムシが大量発生!風通しを良くするためにも真ん中に向かって伸びている枝はカット。 お化けきゅうり 3本ほど。他7-8本は食べれそうになく、畑に。 種を取れるかも。
インゲン 3本(終わりかけ?でもまだ花は咲いています。)
オクラ10個弱
トウガラシ? 10個程?
「感想」
雨水が溜まっている畝の土寄せはドロドロ状態で作業が進まず汗だけが流れる状態でした。
途中、通り降ってきた雨が心地良く感じられました。
今日は9人だったので予定時間より早く終われました参加された皆さん、ありがとうございました。